
洗面企画第二弾!!
美白美人なら私に任せてと言わんばかりのこの方、「アイカ工業」
先日の記事で紹介した「sanwacompany」と並んで悩んでいるのが「アイカ工業」のスタイリッシュカウンター。
スッキリしていておしゃれです!そしてなにより好みや用途に合わせてセミオーダーできます。
なにっ!?
お話をお聞かせ願います。
弱いんです、セミオーダーには。。
全てがオーダーだとお金がいくらあってもたりませんからね!ある程度選べるセミオーダーは我が家にっとっては強い味方。結構種類があるんですよ。
いや、かなり種類があるんです。笑
早速ご紹介させていただきますね!
アイカスタイリッシュカウンター
アイカ工業のスタイリッシュカウンターはボウルとカウンター自分たちでカスタマイズできるアイカのボウル付きカウンターのブランドのことです。
我が家は埋め込み式の洗面が欲しかったのですが、こちらには【シームレスアンダーデザイン】【オンボウル】【セットイン】【ベッセルデザイン】の4種類の中から選べます。
そしてカウンターの素材が【ラミナム】【フィオレストーン】【コーリアン】【ポストホーム】の4種類からこちらも選べます。
この辺り何が違うのか言葉だけじゃ伝わりにくいですよね!
ボウルはカウンターのに埋め込まれたり、上に置いてあったり、はめ込んであったりとイメージしてください。
そして素材に関しても人工大理石や、セラミック、メラミン化粧板などといった物から選ぶことができます。
いやいや、こんな説明わからないから。いまいちピンとこないし!!
ごもっとも!こちらはアイカ工業のHPを見てください!笑
お伝えしたいのは、素材や形、色味などは自分たちでカスタマイズできる!ということです。


一部ですが色や柄はかなり選べます。しかし、ある程度絞っていかないと
もう、ありすぎて何を選んだらいいかわかんねー。
こういう風になりかねないのでご注意を。
この形がいいんです

この真っ白なカウンターとボウルがいいんです!
一見シンプルで普通ですよね。
なぜこれが良かったか、気に入ったポイントをあげますね!
- ボウルが広くて深い
- カウンターとボウルの色に差がない
- カウンターとボウルの境目に溝や段差がない
まず、深型は重要ポイントです!
子供の服のつけ置きなどいろんな用途に合わせてしようできるので、初めから決めていた仕様です。
ちなみに検討しているカウンター素材が、コーリアンのグレイシアホワイトです。
これはボウルと同じ色味とのことで一体感はとてもあります。
ボウルとカウンターは実は一体ではなく接着してあるんですね!
ちなみポストホームの木目調のカウンターもかっこよかったです。他の色だと接着面が少し黄ばむそうなので参考までに。木目調なら気にならないかも。

そしてシームレスタイプなので汚れが溜まりにくくお掃除が簡単!これは女性からしたら魅力ですよね!
水回りは垢やカビ、それに髪の毛の汚れなど掃除が面倒です。
シームレスでつるんとしているのでさっと拭くことで綺麗さっぱりです!
私もちゃんとお掃除しますよ。
たぶん、、たまには。
マメケンの感想
とてもいいですね!無駄がない!要望にも当てはまるし、このスタイリッシュカウンターに加えて造作で棚などつけたら結構イメージしている洗面になるのではないかと思います。
今回工務店の方の付き添いがなかったので金額的なものがあまり把握できなかってけど、定価を見てもすごく良心的な価格だったように思えます。既製品のシステム洗面台に比べたらやはり差額はある程度出てしまうと思いますが。
いいんです。妻が満足いく洗面になれば!
悩み中の【フィオレット】に並びこの美白美人の【スタイリッシュカウンター】も前線でせめぎ合ってきました。
それと、最初から思っていましたが
「スタイリッシュカウンター!」
「シームレスアンダーデザイン!!」
言いたくなったら、アイカ工業が頭から離れなくなりますよ!
にほんブログ村
コメント